西洋占星術とインド占星術

西洋占星術は「トロピカル式」といって、星座の牡羊座は「春分点」を起点にしています。

これは、太陽と地球の位置関係から導き出される角度です。一方で、インド式は、「サイデリアル式」といって、恒星の角度を基準とした方式です。

歳差運動


地球のコマ振り運動  かつて、春分点と牡羊座の0°は、重なっていた。

72年1°の割合で、牡羊座0°は、春分点から離れている。

西洋ーインド=アヤナムシャ と呼ばれています。

アヤナムシャは、2000年現在では 23°46'  

西洋占星術と比較すると1つ星座がズレます。

さらに、1°/72年の割合で拡大しています。

⭐️注目すること

インド占星術と西洋占星術では、アセンダント(上昇星座:生まれた瞬間に東の地平線にあった星座)は異なります。1室が異なれば全てが違うのです。

西洋占星術は、全く当たらないですね。科学的ではなく、擬似占いなんですね。


参考書籍

流水りんこのインド占星術は深いぞ~!流水りんこ


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう